令和6年度郡山市体育協会トップアスリート養成事業 野球競技(12/21・12/22)の講演会及び養成教室を開催しました!

令和6年12月21日(土)12月22日(日)「郡山市体育協会トップアスリート養成事業 野球競技」を開催。元野球選手の与田 剛氏、阿波野 秀幸氏、土谷 鉄平氏を講師にお招きし、野球競技の養成教室を行いました。

1日目 12月21日(土)指導者講演会 (指導者70名の参加)

与田 剛さん、阿波野 秀幸さんから指導者に向けて「チーム育成法」をテーマに講演をしていただきました。

野球に対しての情熱を先輩・後輩からもらうことに好奇心になり、よりトライするようになる。個性の際立ちを見極めて見抜いてほしい。毎日野球ができる環境を作ってほしい。野球のポジションを全て学ばせ、なんでもやってみようと思う気持ちを教えてほしいと話がありました。子ども自身が自主的にストレッチを継続して行えれば良い傾向。ケガは少ない。将来プロになれる大事な要素は、バランス・スピードがある子。みんなプロになれるよ!という気持ちで指導してくださいと話がありました。

2日目 12月22日(日)指導教室 (参加者102名)

講 評(阿波野 秀幸さん、土谷 鉄平 さん、与田 剛さん)

・体を大きくして練習を続けてください。

・野球はコツです。

・道具を大事にしてください。

・勉強も大事です。

・将来の宝物がいっぱいです。自分自身を大切に。

・目標が叶うように毎日できることをコツコツと練習してください。

・郡山からプロ野球選手が出ることを願っています。

 

★講師のみなさま、遠方からおいでいただきましてありがとうございました。